◎ 1988年 夏  海を見に行こう! すべての冒険の始まり。

 当時、俺は大学2年生だった。片思いだったんだけれど好きな人がいた。彼女は4年生で、春から夏にかけては、就職活動で本当に忙しくしていた。あの子が、あんなにがんばっているのに、自分は何もしてあげられないんだなぁとか、思ってた。それで、何かしたくて、そうだ、海を見に行こう、と思った。とにかく自分も、がむしゃらに何かしたかった。
 自転車で、日本海まで行ってみようと思ったんだ。

 

 7月17日(日) 雨。5時起床。かっぱ着て出発。R20も混んでなくて、雨さえ降っていなければなぁと思う。福生のあたりのコンビニで朝食を購入。雨をしのぐため、マンションの階段の下で食べた。なかなか好調に走れて、昼頃には熊谷を通る。しかし、この頃から膝が痛くなり始める。雨は一時あがって、かっぱ脱いで走れた。
 熊谷を過ぎてR17を走っているときに、コンビニ弁当で昼食。その後また、雨がぽつぽつ降り出す。でも、高崎まで30kmもなかったので、2時間もあれば着くと思っていた。けれど、ガ〜ン。後輪パンク。雨の降る中修理するも、なんだか空気抜けていって、直ってないらしい。高崎はもうすぐだってのに。雨が強くなり、関越自動車道のガード下に入ったとき、もう一度直してみるが、やはりダメ。しかしなんとか高崎市内までもって、運良く自転車屋があったので、修理してもらった。
 3時過ぎ頃、高崎に入ったかな。高崎市内は、道がよくわからない。信号待ちで地図見てたら、大変だねぇと、声をかけられたりした。高崎よりもう少し先まで行こうかとも思っていたけれど、うろうろ迷ってたら公園を見つけたので、そこにテント張ることにして、夜の弁当とか買う。まぁ初日だから景気づけにビールも買ったが、疲れていてうまくない。膝も痛い。明日は大丈夫だろうか。雨も、降らないで欲しい。パンクも、しないで欲しい。

 18日(月) 5時起床。朝にはやんでた雨が、出発するとまた降り出す。7時過ぎ、渋川でコンビに弁当食べる。雨に降られて惨めなのと、足痛いのとで、なんだかくじけそうになる。でも、1mでも引き返したらもう、それっきりのような気がして、なんとかがんばった。がんばると、雨はやんだ。しかし、待っていたのは登り坂だった。げげ〜。あんまり急なところは、諦めて歩いた。そして、自転車こぐのに足痛くてこげなくて、歩いた。こんな山道の途中で、俺はダウンするのかと思うと悲しかった。歩いてたら、すれ違う車から「がんばって!」と声をかけられた。それで少しは元気が出る。その時好きだった女の子のことを考えながら、歩いてた。
 今日の予定はこなせなくても、とにかくトンネルまでは行きたいと思った。そして、ようやく三国トンネル! なんと、そこから一気に下り坂ではないか! ビュンビュン飛ばしながら、うひょひょ〜と叫んでいた。昼飯は山の上でうどんを食べる。今日はよく水を飲んだ。湯沢の方まで下りてくると、太陽が出て暑いくらい。下り坂は、帰りはこれを登るのかと思うと悲しくもなるが、今はとにかく助かっている。湯沢で今日のノルマはこなしたのだけれど、もう少し欲張って六日町まで来た。もうとっくに、新潟だ。日本海は近いような気がする。3時頃、六日町。弁当買ってたら、夕立。神社の軒下の、雨のしのげるところにテント張った。

 19日(火) 5時起床。また、雨だ。しかも本格的に降っている。自分の人生を呪った。普通こんな日、自転車で出かけないよ。膝痛くても、自転車はなんとかこげた。坂は無理せず歩いた。けど、何としても今日、海を見るぞ、と思っていた。雨の中、地図を確かめるのもめんどうで、しないでいたら道を間違えた。ひぇ〜。決して同じ道を後戻りするまいと思っていたのに。けど、しょうがないから引き返してやり直した。この屈辱。
 雨は、柏崎を過ぎたあたりから、やむ。ここまで来たら、海も見えるかと思っていたので、まだかまだかと思っていた。膝はなんだかかなり痛くて、これは後々痛みが残るのでは、なんて心配もしてた。それでも無情にも続く登り坂を、歩いて登っていた、ら、おぉ、海が見えた。なんて、それほど感動もしなかったけれど、とうとう来たなって、実感はあった。国道沿いの、海の見える場所で、旅の終わりとした。ほんのちょっと引き返して、海辺へ下りる。12時。近くの、鯨波という駅で、シャワーを借りることができた。明日から、海水浴客用に営業するそうだが、今日は無料で、使わせてくれた。
 海の見える展望台のような所にテント張る。とりあえず、がんばったよな。明日一日は、この辺りをぶらぶらしよう。

 21日(木) 5時前起床。もう雨はこりごりだってのに、また雨。しかもこれまでで一番気合い入って降っている。しかし、仕方なく出発する。何もかも、ビショビショ。武石峠は、ヒーヒー言いながらも、なんとかこなす。足は、昨日休んだから、何となくいいかもしれない。六日町あたりから、雨あがる。しかし、濡れた服は、ザックの中でだんだん臭くなってきていた。六日町は10時頃の通過だから、19日より速いペースか。湯沢には、12時前に着いた。銭湯を見つけて、風呂に入った。いやぁ、気持ちよかった。生き返る。1時過ぎに昼飯。今日は、土用の丑の日だそうで、だからうな重を食べた。
 駅の近くの公園に、テント張る。雨さえ降ってくれなければ、いい。神様、お願い。ほんとに。

 22日(金) 5時前起床。鯨波の駅に、目覚まし時計を忘れてきた。それで、目の覚めたときに起きる。霧のような雨。それと、これは予想していたことだが、湯沢には、早朝から開いているコンビニなどなく、朝食が調達できない。国道沿いに、カップヌードルの自動販売機を見つけて、それで済ませる。
 夏休みに入ったせいか、自転車の人と何度かすれ違う。三国峠越えは、覚悟していたせいか、それほどきついとは思わなかった。今回の旅で発見したことがあって、それは、行きでも帰りでもなぜか、全てのトンネルは下り坂であるってこと。不思議だけれど、そう、感じた。三国トンネルを抜けると、すっごい霧で、自分が以前、バイクで事故った時のことを思い出したりして、十分注意して下る。なにしろ濡れてブレーキは利きにくいし、スピードは出るしで、ちょっと怖かった。俺、よくこんな所登ってきたよなぁと思うくらい、下りが続く。
 町にでて、平地になると、なんか疲れてるように思う。一番重いギアでスイスイなんて、とても無理だ。渋川、12時着。食事して、公園見つけて、今日はこの公園で、野宿。なんだか子どもたちがたくさん寄ってきて、困ったりした。

 23日(土) 5時前起床。また雨かと思ったけれど、ほんの少しで、すぐにやんだ。ただ、寒い。高崎は、道を間違えないようにと思いつつ、うまく抜けられたんだかどうかわからないまま、過ぎていた。R17を走っているときも、R407を走っているときも、なんだかとても疲れる。それは、車の流れが多くて、神経使うせいもあるけれど、やはり体力的に、疲労がたまっているのだと思う。
 R407を、入間に向かっていて、道に迷った。引き返したくなく、たぶんこっちだろうと思って進む。が、とうとうわからなくなって、地図とにらめっこ。すると、おばさんたちがたくさん寄ってきて、なんだかんだ言ってくれた後、「先生に聞いてみよう。」と言って、近くに腰を下ろしていたおじいさんに、道を教えてもらった。あのおじいさんは、何者だったのだろう。俺には、道祖神に思えた。
 入間入りは12時過ぎ。もう、フラフラしていた。テント張るところを探してて、コインランドリーを発見。で、念願の洗濯をした。そうして、しばらく休んだことだし、もう家まで帰ってしまおうかとも思ったけれど、なんか、もう一日と思って、多摩湖の方へ行くことにする。しかし、多摩湖に行こうとして、また道間違えて、狭山湖に着いた。まぁ、いいや。なかなかいいところだし。明日、帰る。

 24日(日) 5時半過ぎ起床。雨はやむ。多摩湖から、遊歩道に沿って小金井まで。小金井公園でコンビに弁当を食べる。なんだか、家には帰りたくないと思ったり、早く帰りたいと思ったり。そうして、9時前には、帰宅。部屋で、ブルース・スプリングスティーンの「NO SURRENDER」を、何度も何度も聞いた。
 たった一週間だったけれど、まぁ、良くやったと思う。二日目にして、渋川で雨の中朝飯食べているとき、本当に引き返そうかなとも思った。雨ばっかりで、泣きたくなるほど惨めだったりしたけれど、人にはうまく伝えられない何かが、自分の中には残ったような気がするんだ。
 
 テントもザックも、自転車も、この後すぐに新しいものにかわった。
 今、思うと、これがすべての旅の、始まりだった。


  


 

「その路地を曲がって。あの地平線を越えて。」の
目次のページに戻る。