◎ 1995年 春  風もまた天才である 〜パタゴニアの空の下から〜

 「人類ってのは、アフリカで誕生したらしいよ。その人類が、この川を渡ればどんな土地が待っているんだろう、この山の向こうにはどんな世界が広がっているんだろうって思って、大陸を移動していくわけだよ。グレートジャーニーって言うんだけれどさ。ユーラシア大陸を横断して、当時陸続きだったベーリング海峡を渡って、北米大陸から南米大陸へと南下して、この先にはどんな世界がって思いながら続けた冒険の、辿り着いたところがパタゴニアってわけ。人類の冒険の、到達地点なんだよ。冒険家の憧れの大地ってわけさ。」パタゴニアに出かける前に、好きだった女の子にそんな話をしたかもしれない。彼女は、ふ〜んって聞いていただけだったけれど。・・・。パタゴニアに行ったら、見てみたい山があった。パイネの角と、パイネの塔。雑誌の写真で初めて見て、こんな山を実際に眺めてみたいって、思ったんだ。
 最後の旅になるかもしれないって思った。学生時代にバイトで貯めたお金もなくなり、しばらくは海外旅行なんてできないかなって思っていた。最後の旅として、俺はパタゴニアを選んだんだ。

 3月16日(木) 8時起床。夜はなんだか興奮して眠れなかった。夕方の飛行機なので心の準備はゆっくりできた、つもり。で、空港へ行ってみると、なんと午後5時半出発の飛行機が飛ばない! 3時間遅れるんだって。え〜っ! 3時間遅れると、ちょうど乗り継ぎの時間がなくなって、俺、どうなっちゃうんだろう。とにかくフライトはアレンジしてなんとかしますと言う、マレーシア航空の人の話を信じるしかないな。・・・9時間半かけて、ロサンゼルスに着く。
 空港でイミグレ、税関を通っているうちに、やはり乗る予定だった飛行機は出てしまった。はぁ、せめてあと1時間早かったら。とにかく乗り継ぎの相談だ。カウンターには、おそらく国内線の手配のアメリカ人達がたくさんいて、次々と新しいチケットを手にして去っていく。この後チリへ向かうのなんて、俺くらいか。なんだか後回しにされる間に周りには人がいなくなって、ようやく、さぁじっくり手配しましょうって感じで、場所を移動。しばらくまた待たされて、結果が出た。火曜日まで待って、ランチリでサンチャゴ→プンタ・アレーナスとスムースに行くか、明日とりあえずブエノスアイレス→サンチャゴ、そしてサンチャゴで一泊して翌日プンタ・アレーナスへ行くか、どちらがいいかということだった。そんなの、早く行きたいから後者に決まってる。いろいろ手配してくれて、最善策を提供してくれたのだとは思うものの、ちょっと頭切り替えないと、ブルーになる。今日のロスでの一泊は航空会社持ちだけれど、サンチャゴでは自分で手配してくれだって。いろいろしてくれたおばさんが、あまりに済まなさそうな顔をしているので、こっちがかえって大丈夫ですよと言い出しそうだった。けれどあんまり、大丈夫ではない。別れ際に彼女が言った、「Good Luck 」という言葉の意味をかみしめての、旅の始まりだった。

 17、18日(金、土) お昼過ぎの便でアルゼンチンへ。と思っていたら、この飛行機はまずコロンビアを経由するらしい。コロンビアのなんとかいう空港までが7時間ちょっと。もうすっかり夜中だった。1時間くらいのトランジットということで、一度皆降ろされる。その時、いちいち手荷物のX線検査があったよ。コロンビアといえば、麻薬だね。これでフィルムがパーになってたら、恨む。コロンビア→ブエノスアイレスは6時間くらい。いつの間にか朝だ。ブエノスアイレスの空は、雲一つなくて真っ青だった。空港の売店のお姉ちゃんが、サバチーニに似ていた。ここも乗り換えだけで、さらに2時間かけてやっとサンチャゴに着く。2時間だったけれど機内食が出た。なんか、機内食で生きている俺。アンデスを越えてきたわけだけれど、さすがにその時は、おぉこれがアンデスかって感じで、ベリーグッドな眺めだった。
 ようやく着いた、サンチャゴ、チリ。こちらも快晴。そして、暑いや。街へ出ようとバスを探す。このバスでいいのかなぁと思って聞くも、本当だ、英語が通じない。なんとか街の地図を指さしたりしてチケットを買ってバスに乗る。バスで終点まで。市内のモネダってところ。降りるとすぐ宿の客引きのおじさんがやってきて、一泊17ドルってことで安いからついて行った。シャワー、トイレ共同の安宿だけれど、少しは落ち着く。着替えたりシャワー浴びたりしてから、ちょっとサンチャゴの街へ出てみた。建物は古くて立派なのが多くて、歴史のある街って感じ。そして、バスの多い街だ。バスは皆、黄色なのだけれど形は様々。ほとんどが個人経営なのだとか。で、たいていドアを開けっ放しで走っている。バスに乗る人は自分の乗るべき走っているバスに、飛び乗っているんだよ。ホントに。
 何か買って食べようと思ったのだけれど、waterや、one,two,threeさえ通じないとなると、どうやって注文しようか戸惑うね。適当に指さして注文。1時間半くらいブラブラしてから、宿に戻る。ベッドで横になってたら、いつの間にか寝ちゃった。8時過ぎに気が付いて、ビール一缶買って、またベッド。最初に覚えたセルベッサというスペイン語は、ビールという意味の単語だった。これはかなり重要。
 さて、いよいよ明日はパタゴニアだ。本当に、long long distance away って感じ。それでも、パタゴニアを見たい! 夢は実現させるものなんだ、と思う。こんな、言葉も通じない遠い国にまで来て、独り。けれどなんだか、ワクワクしていた。

 19日(日) 目覚ましの音でハッと目覚める。5時10分。昨夜、宿の女の子に6時のバスに乗るからと言っておいたので、5時半に起こしに来てくれた。まだ暗い中、宿を出る。バスで空港へ。国内線のターミナルがどこだかわからなくて焦ったが、なんのことはない、隣の古い建物だった。その後は、チェック・インも順調に済んで、4時間くらいでプンタ・アレーナスだった。機内で隣の席の人が日本人で、ちょっと話をした。なんでも、12月頃にやはり日本の若者がパイネを独りで旅行してて、村の人が風が強いからやめろと言うのに彼は出かけたために、滑落事故で亡くなったとか・・・。気をつけてくださいと言われる。はい。俺の場合、山に登るわけではないのだけれど、なんとなく不安にもなる。
 プンタ・アレーナスの空港に降り立つと、本当に風が強かった。バスで街まで行く途中、すぐに海が見えた。これが、南極へと続く海なんだなぁと思う。色が濃くって、荒々しくて。それは風のせいか。年中吹いている強風のために、木も斜めに生えている感じ。ホントだって。この後、夕方6時のバスのチケットが買えたので、この街には一泊しないでまた次の街へ移動。しかし、充分時間があったので、プンタ・アレーナスを歩いてみた。
 まず、ガソリンスタンドでガソリンを買う。ケロシンを入れてくれたのかな、とにかく、ピーク1を見せてこれで使いたいんだと身振り手振りで説明した。これで、燃料の確保はできたと。それから、アルマス広場ってところのマゼラン像を見に行く。その、ふんぞり返っているマゼランの下でうつむいている、プンタ・アレーナスの先住民族の銅像の足の先に触っておくと、旅を無事に終えられるという言い伝えがあるのだとか。なるほど、確かにそこだけピカピカと光っている。初っぱなからいろいろあったので、本当によろしくお願いしますという気持ちで、銅像に触っておいた。その後も、展望台に登って街を眺めたり、海岸まで出て海を見てきたりした。(マゼラン海峡。)プンタ・アレーナスは、静かで小さな町だった。パナマ運河が開通するまでは、太平洋と大西洋を結ぶ海峡の街として賑わったのだというが。・・・。今は静かな、風の街だった。
 夕方6時から、バスで3時間半かけてプエルト・ナタレスへ。途中の道は、これがパタゴニアなんだなぁという感じの、見渡す限りの地平線の風景だった。日はもっと長いのかと思っていたら、きれいな夕焼けを残して、8時頃からもう暗くなる。バスが着いたところでまごまごしていると、タクシーの運ちゃんが宿の客引きをしていて、一泊2000ペソスと言うのでついて行くことにした。なんのことはない、バス停からすぐ近くの宿で、タクシーに乗った分損をした。宿は「地球の歩き方」にも紹介されている宿だった。そこの親父さんがとても人なつっこい人で、こっちは言葉わからないのに、スペイン語でどんどん話しかけてくる。シャワー浴びて、ビールありますかと聞くと、あそこに買いに行けと教えられ、おまけに空きビンを持たされたので、それと同じビールを買ってきて、一人で飲んだ。部屋はドミトリーだったけれど、俺一人。親父さんに、ブエノス・ノーチェスと言って、0時頃、就寝。

 20日(月) 6時半頃、宿の人に、パイネに行かないのかと起こされたけれど、もちろんまだチケットもとってないから、行くのだけれど行きませんというような感じのことを伝える。7時起床。パイネに行くには、早朝のバスしかないらしいことがわかった。で、宿に残ったのは今日の出発にあぶれた者ばかり。スイスからの女性二人組と、ドイツの男の人。朝食後、まず一人でなんとかしようと、街のインフォメーションに行ってみた。パイネに行くにはどうしたらいいか、英語で聞いてみたら、係りの人も丁寧な英語で、バスが7時頃出ることとあとは旅行社で手配することなどを教えてくれた。しかしそんなことはだいたいわかっているのさ。というわけで、インフォメではあまり情報を得られなかった。(インフォメのすぐ裏が、ウルティマ・エスペランサ湾という海だった。朽ちた桟橋があった。)
 宿に戻ると、今日はお前どうするんだというようなことを聞かれたので、パイネへ行きたいと言うと、親父さんがあちこち電話をかけ始めてくれた。けれどどうもあまりいい手応えはないらしく、結局、宿の他の外人さん達と一緒に、街の旅行社へと出向くことになった。彼らは、英語もスペイン語も話せて、とても親切にしてくれたので助かった。おかげで、明日のパイネ行きのバスのチケットを手に入れることができた。これで本当に、明日こそはパイネ、なのかな。いろいろあったけれど、本当の目的の旅は、まだ始まってもいないんだ。いろいろまだ、心配なことがあるのだけれど、その一つが天気だ。今日は朝からポツポツと雨で、昼過ぎから本格的に降り出した。こんな雨の中、トレッキングなんかしたくないからなぁ。
 夕方になって、どこかおいしいレストランはないかと聞いたら、すぐ目の前のレストランがいいと言われて、行ってみることにした。ヨハネス(ドイツの男の人)も帰ってきて、一緒に食べに行く。俺が注文したのは、でっかい鮭のフライだった。ヨハネスとは、とぎれとぎれだったけれどいろいろな話をした。ECのこととか、日本の女の子のこととかも。ビールを飲んだので彼はご機嫌で、店にあったピアノを弾き出したりした。パイネへは、ヨハネスと二人で出かけることになった。なぜかと言うと日本人の事故以来、単独でのトレッキングは許可されていなくて、彼もパートナーを捜していたところだったのだ。
 宿に帰って10時半頃、就寝。雨はしきりに降り続く。天気には、かなわない。・・・。

 
 

次のページへ。

 

 

「その路地を曲がって。あの地平線を越えて。」の
目次のページに戻る。