◎ 2000年 7月  アルプス モン・ブラン登頂! グランド・ジョラス敗退 2

 7月24日(月) 昨日から降り出した雨はやまない。イタリア、クールマイユールでの冷たい朝。BTから、7時15分発のバスに乗る。はじめ、乗客は俺一人。プランパンシエールというバス停で、降りたのも俺一人。ちょっと迷ったけれど、道標を発見して登山口へ。わりと、しっかりと踏まれた、そして気持ちのいい山道だった。雨さえ降っていなければ。お花畑もあり、そして遭難者の墓標もあったりする。
 沢を渡るときはちょっとビビった。増水していて、これ、まずいかなと思ったから。特に、二つ目の沢は、今は良くても帰りは・・・とか考えつつ、覚悟を決めて渡った。だんだん急登になってきているせいなのだろうけれど、足どりが鈍くなる。バテバテ。しかし道は悪くない。はっきりマークもあるし。そろそろかなぁと思った頃に、前方遠くに小屋発見。今日はとりあえず、あそこまでなのだからと思い、後はタラタラ行った。
 12時前には小屋に着く。ゴネラ小屋で人から聞いた情報どおり、この、ボカラッティ小屋は無人の小屋。日本で調べた本には、営業してると書いてあったのだが、こっちに来てそれを知った。だから昨日は、クールマイユールの街で、数日分のパン、バター、チーズ、果物なんかを買って、今日はそれを持って登った。それにしても寂しいところだ。ノートが置いてあって、それによると数日前には人が登ってきている。することもないので、ひたすら寝る。毛布は置いてあったので、助かる。なにしろ寒いのだ。一応、標高は2804m。雨はやまない。明日、晴れなかったら、俺にはジョラスは無理だと思う。

 25日(火) 5時に起きて天気を見るも、曇り空。雨もポツポツ来ている。やっぱりダメかぁ。しばらく待つつもりで、再び寝る態勢。6時過ぎて、なんだか明るくなってきて晴れそうな予感。それであわてて起きて、支度して、7時過ぎに出発してみた。ま、これだけ遅い出発だから、帰ってこられるくらいの所まで、と思っての出発になった。荷物、いくらかデポしたので軽いし、天気も上々。
 ルートは、プランパンシュー氷河とジョラス氷河とを隔てている岩稜の西側の雪原を行くようにと、調べた本には簡単に書いてあるのだが、もうそこからして、悪戦苦闘。これだけの急な雪面、しかもヒドゥンクレバスにビクビクしながらだから、なかなか進まない。トレースはあって、一応それについて進むのだが、クレバスを渡るときには、本当に怖い思いをする。こんなところで、クレバスに落ちたら、まず助からないだろう。下手すると、誰にも発見されることはないかもしれない。・・・。
 そんなことを考えつつ、登ってはいるのだけれど、高度計が3300mを示したところで、ここから先へも、自分は行けるのだろうかと考えてみた。命を懸けて、進むべきかどうかって問題で、考えて、考えて、撤退を決めた。ジョラスの、ウォーカーピークさえ見えない場所だったけれど、ここまで来られたことは、自分ではすごいと思った。それは、自分だけがわかっていることで、それで良かった。 10時だった。しばらくそこにとどまって、それから下る。途中の気持ちのいいところでも、のんびり日光浴をした。
 小屋に帰ったのは2時頃。おじさんが二人登ってきていたけれど、すぐに下山してしまった。また、一人。俺も、下りてしまっても良かったのだけれど、名残を惜しむかのように、もう一泊した。

 26日(水) 晴れ。6時に小屋を出る。雨じゃなくて良かった。しかし、露で、膝下はビショビショになりながら、それでも気分良く、下る。8時過ぎにはバス停について、ジョラスを見上げていた。ウォーカーピークまであんなにあったんだ、とか、いろいろな思いで見上げていたら、8時40分のバスが来る。そのバスに乗って、アルヌーヴァへ向かう。この後は、スイス国境を目指す、トレッキングの旅なのであった。

 
 


前のページに戻る。

 

 

「すべての高い山に登れ」の目次のページに戻る。